「テキストコース」は、初めてでもわかりやすい、実務でも活用できると好評のオリジナルテキストでの学習を中心とした、ファイナンシャルプランナー講座全コースのベースとなっているコースです。
目標試験 | [2級]2021年5月 |
---|---|
教材・サービス |
|
価格(税込) | 66,000円 |
教材発送 | 随時発送 |
受講期間 | 1ヶ月〜1年間 |
初学者でも読んでわかる!をコンセプトに、生活や実務に役立つコラムやケーススタディなど30年超のノウハウが詰まったオリジナルテキストです。
毎年、制度改正を反映させて改訂しています。重要ポイントは太文字、出題項目や改正事項はマークして試験範囲と出題項目を網羅しています。金融・不動産業界の方々だけではなく、初めて学習されるサラリーマン、OLや学生、主婦、退職後の方々にもわかりやすいと好評です!
講座の進捗状況にあわせて理解度をチェックする問題(70問)です。修了要件として全7分野の提出が必要です。
「提案書」は、顧客の希望するライフプランの実現に向けて作成するものです。いままで学習した知識を活用できるか、実践するトレーニング課題です。
修了要件として「提案書」を作成して合格することが必要です。
講座の修了案件のひとつ「提案書課題」を作成するための作成ツール(Windows対応)です。提案書課題の作成をよりスムーズにする『ワークブック』や『キャッシュフロー表』、『提案書課題サンプル』などがwordやExcel、PDFファイルで収録されています。お役立ちリンク集やQ&Aも入っておりますので提案書課題作成にご活用ください!
「提案書課題作成ツール」はライフプランを踏まえたファイナンシャルプランをレポート形式で提出する「提案書課題」を作成するための対策教材です。このツールを活用していただくことで、初めて勉強する方でも「提案書課題」を難なくクリアしていただけます。
提案書作成の手順と注意点などのポイントをわかりやすく解説していますので、初めてという方でも無理なく作成できます。
標準の学習期間は3〜6ヶ月です。(受講期間は1年間あります。)